セミナー情報 | Touch Core
セミナー情報

Seminar Information

[2025年10月期]イノベーション創造(アイディア創出)講座

【期   間】2025年10月~2026年3月

【回数/時間】全15回(2時間/回)15:00~17:00

【  受講料   】28万円(税別)/人 *1社5人以上で割引があります

【 開催方法 】全回オンライン開催(双方向)

【 申込期限 】第1回開催日 前日まで受付

【お勧め

・ビジネス開発/企画を担当するリーダークラスの方

・イノベーション推進を任されるリーダークラスの方

・ビジネス・プロデューサー及びその候補者の方   

リーフレットはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイディアが湧かないのは、才能のせいではありません。
多くの場合、それは“正しい思考のテクニック”を知らないだけです。
この講座では、社会課題というテーマに取り組みながら、
全15回の講座・演習と双方向ディスカッションを通じて、「発想の幅を広げる技術」と「視野を中期的に広げる力」を磨きます。

【この講座が選ばれる理由】  

・汎用性のある力をつけられる…現場で即活用できる発想法を、演習と実践で習得します。

・他では学べない多彩な思考メソッド…ブレスト、ラテラルシンキング、強制発想法など。

・双方向型オンライン…受講者同士・講師との議論を通じて、知識と視点が加速度的に広がります。

・いつでも質問/相談ができる…チャットの活用でいつでも個別質問や相談ができます。

【カリキュラム】

[通常回の時間割]
15:00~15:10 頭を柔らかくするラテラルシンキング課題の回答

15:10~15:55 各回のテーマ(演習も含みます)

15:55~16:05 休憩

16:05~16:45 各回のテーマ(演習も含みます)

16:45~17:00 講師と参加者との1対1のスパーリング

*スパーリングで参加者個々人の思考・知識が格段に磨かれていきます

✓最終回に、各チームから4つの環境課題・3つの社会課題から選定したテーマについてイノベーション・アイディアの発表があります。

✓最終回は、派遣元企業さまの聴講も可能です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受講者アンケートより】


【講師】

合同会社タッチコア代表 小西一有
国立大学法人 九州工業大学 客員教授
同志社大学 大学院 嘱託講師

[ご注意]

・定員になり次第受付を終了、また最少催行(10人)に満たない場合、開催を中止させていただく場合があります。

・プログラムスタート後の受講者変更はご遠慮いただきます。

・受講料は原則事前支払いとなります(振込)。お支払い後のキャンセル・欠席による払い戻しはいたしません。

・事故、天災等によりやむを得ず実施日程を変更する場合があります。