タッチコアは日本企業のDX推進を豊富な経験でサポートする 経営コンサルティング会社です。
「今の延長線上に未来はない」そうお悩みなら当社へご相談ください
「ヒト」「モノ」「カネ」を三大経営資源とし、経営者はこの資源を有効活用して企業の
目的・目標を達成しようとしていました。
そこに「情報」を加えられ、四大経営資源であると言われ続けてもう30年以上です。
しかし、日本においては「情報」は他の経営資源と違い「使っても減らない」「価値を金額で測れない」といった
特徴からなのか、他経営資源と比べ軽視されているように見えます。
一方で、デジタルトランスフォーメーション(DX)の時代に入り、ビックデータ解析からイノベーションを生み出そうと
マーケティング領域で情報を活用している企業も出現してきました。
当社のコンサルティング、アドバイザリーサービスの基本原則は、情報を用いた経営のイノベーションを模索することから始まります。「情報」を利活用し、個のバイアスの下に意思決定されることを排除したり、新しい視点でのビジネス・アイディアを生み出すことに注力できることを目指します。組織は正しい情報の流れをもってビジネスを展開し、
経営者は質の高い「情報」で意思決定ができる。
そのような情報経営の考え方でマネジメント・イノベーションをサポートします。
『未来をデザインするためのヒントがここに』
TouchCore Blogでは、経営コンサルの視点からビジネスに新しい価値を生み出すためのヒントやインサイトを
お届けしています。
デジタル変革(DX)、顧客経験価値、市民開発など、幅広いトピックをわかりやすく解説し、
経営やプロジェクトの成功に役立つ情報が満載です。
「次の一手」を考えるきっかけとなるような内容を目指しています。
「DX推進の鍵-IT企画が果たすべき役割// 長年にわたりDX推進の支援を行ってきた経営コンサルが、DX推進における「IT企画」の役割と重要性についてお伝えします。ビジネスの変革や、IT企画の強化を考える企業に参考にしていただけるでしょう。
ビジネス成長のためのIT投資-経営視点で考える// 経営コンサルが、IT投資の妥当性をどのように見るべきかについて、経営の視点でお話しします。 それは逆に、情シス部門からIT投資についてどのように発信するべきかについても参考にしていただけるでしょう。
いま求められるCIOーその存在が企業の進化を加速させる// 経営コンサルの観点から、現代のビジネス環境における CIO の重要性について分析します。何故CIOが必要なのか、設置のハードルを越える方法についてお伝えします。